フミユに出会ってから10年以上経ちますが、ダブルワーク時代だったり、体調を崩して休息時代だったりと、長い間滑走路を走ってきた私が、やっと飛び立とうとした時のお話をさせていただきました。
まず初めにリサーチすることから始まりました。情報を集める→仮説を立てる→行動する、これを軸にSNSやチラシ作りなど、まだ見ぬ相手に向けて、何を欲しがっているか?どうなりたいか?整体をしたらどんな未来が待ってるか?など、たくさんアイデアを出しているうちに、大きく3つの柱ができてきました。
今回は実際に行動してみた3つの柱を中心にお話しさせていただきました。
・ママ整体
・マルシェ出店
・仲間とのイベント
まだ見ぬ相手に整体ってこんなだよと知っていただくためのフロント活動ですが、初めから上手くいくはずもなく、じゃーこうしてみようと何度もいろいろ試してやってみました。たとえば、マルシェでの整体は10分程の短い時間だったりします。初めはそれでもなんとか気に入ってもらいたくて、汗だくになりながら必死になった結果、、、「ありがとう、気持ち良かったよ」なんて、その場で終わる事がほとんどでした。
そうなのです!次に繋げることができなかったのです。完全に相手のペースに合わせてしまってました。次は、検査をして今のカラダの状態や傾きをお伝えするようにしました。そうすると少しずつ興味を持ってくださる方も出てきたりと、、、まさにトライアンドエラーの繰り返しです。あと初めてのことはどうしても不安が大きくなってしまい躊躇しがちですが、やってみると意外に楽しくできたり、、、
そんなこんなで動いてみて、やっぱり直接人に会って整体の良さをお伝えしていくことが私自身とても楽しくて、このやり方は間違ってなかったなとも思えることでした。
時間はかかりますけどね笑
情報を集めること、行動すること、あと自分は整体師ですとアウトプットすることで、周りが協力してくれたり繋がりが増えたりした一年半でした。
まだまだ泥臭く挑戦していく途中でのこのイン&アウト、今の自分の位置を確認できたいい機会をいただけました
ありがとうございました