3月関節の旅、頸椎を担当させていただきましたカトウです。
頸椎と聞くだけで、少し構えてしまうところもありますが、それでももう3回目になりました関節の旅、なんとかせねばと肩ブンブンでいかせていただきました。
今回お伝えした技は、個人的に先輩から股関節を調整するのに教えていただいたもので、首にも応用できるかなと思ったのがきっかけでシェアさせていただきました。
スマホが当たり前になった現在、10年前よりも確実に「ねこ背」「ストレートネック」という言葉にギクっとする方が増えていると思います。
じゃ、ねこ背じゃなくなれば前に出た首の位置も元に戻ってくるのでは?
ねこ背で丸くなった背中、胸椎が硬くなってるのは想像できます。今回は胸椎と腰痛の間、胸腰椎移行部にアプローチしてみました。
パピーポジションで胸腰椎移行部をギューと押してピョンと離す!カラダが、跳ね上がる位動かしていくのが大事です
施術前より、首の動き主に屈曲進展がしやすくなったと、反応いただきました。
もちろんこれだけでもなく、一回で良くなるわけではありませんが、施術の間に入れていただけたらと思います。
余談ですが、肩ブンブン振り回した結果回しすぎた私を、しっかりフォローしてくださった講師の先生方、たぶんこんなことが言いたいんだろうとくみ取ってやってくださったフミユメンバー、皆様のおかげて良い時間を作ることができました。
ありがとうございました✨