D-Studio 村田くん

11月のメインスピーカーを務めさせて頂きました。

普段、外側から見えている事の裏に、何があるか。

どんな方向性で、何を考えているか。

僕は詳らかにしているようで、そのほとんどを隠しています。

何でも見せているように見せておいた方が、隠すのには好都合です。

今年はランニング雑誌から連載を依頼されたり、

トレーニング風景、セルフケアツールのプロモーションビデオの撮影もありました。

メディアの影響力というのはスゴイもので、知名度も上がり、反響も予想以上でした。

取材の依頼が来るように、全国誌に載るように、実は数年前から狙っていました。

そのために、5km、10kmではなく、フルマラソンで結果を残す。

全国規模の大会で上位に入る、または優勝する。

過酷さを極めた方がインパクトがあるので、富士山で行われる大会を主戦場に選びました。

さらに、影響力のある発信をしていれば、メディアの目に必ず留まるだろうと、

ランナー好みの記事を多くしてブログも更新。

レースで結果を出していて、体のケアに精通し、知名度もあるという、人物像を作りました。

どこへ行っても目立つように、髪も伸ばして結ぶようにしました。

顔を覚えてもらうためです。

「何を言うかより、誰が言うか」

この影響力は計り知れません。

まずはこのポジション作りから取り組みました。

目立つには目立っても、自分の言葉で語れなければ、その後が広がりません。

言葉を紡ぎ出すために、本を絶えず読んできました。

ひたすら言葉のシャワーを浴びて、

自分というフィルターを通して、出来事や経験、考えを語る。

そのレッスンが整体師には必要不可欠だと、師匠から常日頃言われています。

ポジションを作った上で、重みのある言葉を発すれば、より響きます。

言葉は「葉」ですから、枝も幹も、根もしっかりしていなければなりません。

健康産業は、また聞きのまた聞きのような、

根も葉もない「うわさ話」レベルの出所が怪しい情報ばかりです。

だからこそ、あらゆる書物に当たって、事実を調べましょう。

99%の事実と、1%の考えで書く、話せば、読み手、聞き手が主役になれます。

結論の重さは、過程に支えられます。

まだまだ話したい事は沢山ありましたが、続きはまた。

ありがとうございました。

村田稔明