11月RooTs座学のレポートです
この日は恥ずかしながら私の誕生日でした 皆んなに祝って貰いここまでの長〜いお付き合い
そして事故で現役の仕事を離れてからのお付き合い
相互にそれを回想し それぞれ一番印象的だった私から言われた言葉 学んだこと 怒られたこと 褒められたことを語って貰いました
そこで自分で気付いたことは
「えっ〜そんな事言ったっけ?」
覚えていない言葉がそれぞれのこれまでの礎になっていたってこと
「あれを言ってあげよう」
「これを言ってあげよう」といっぱい思ってきたけど
意外と力を抜いた時にポツリと出た言葉が人の心に残るんだなぁ〜と
そして
それぞれ個別に色んなアドバイスを出来ていたのかなぁ と思う反面
結局は「育つ人は育つし」「育たない人は育たない」と言う現象でした(笑)
ここまでの皆さんからの
LOVE&honestyにまだまだ元気を出して一緒に学ばなければいけないなぁ〜と思ったよ
この日 皆んなの前に立った村松屋
星さん ぽっぽさん
本当に頼もしくどこへ出しても通用する
「先生」と呼ばれる人になったと胸が熱くなりました
人生はアップデートの連続
なんだ坂こんな坂 山あり谷あり
それを乗り越えた時の
そこにいる「あなた」が堂々と輝いているんです
さあ来月は
FTA技術GP&クリスマスパーティー
一年は早いものです 2025年のラストを仕事も遊びも楽しみましょう
お花やプレゼント 温かいメッセージなどなどもありがとうございました
座学の中でのヒューリスティックを「キュウリスティック」と言う覚え方をする連れ添いから
誕生日+1日目もセメントガチンコのエールを貰いました(苦笑) 暁光
